シンプルで機能性に優れた土地100坪超の新築建売、ニュー「センシア」ハウスです。
暮らしにアクセントを加える大窓から眺望と陰影、
スキップフロアの和室、1階の吹抜リビングと繋がる2階ダイニング。
床や壁材、設備機器、照明などこだわりのディテールを取り入れています。
東豊中町3丁目。そのなかでも見晴らしの良い立地に佇まう、
ホテル仕様の3層構造レジデンスです。

キッチン中心の2階ダイニング。
洗面室や浴室、庭、和室。各所への移動を容易にする家事動線。

  • 写真左方向から大窓の光がやわらかく射し込む開放感とプライバシーが高いDKです。写真左右端に見える階段は1階と3階に繋がり
    家族の出入りを自然に確認できる動線に。写真右奥に見える扉から庭へ出入りできます。床材はブラックウォルナットの天然木フローリング。

  • 1階吹き抜けリビングの大窓から2階リビングに優しく光が届く設計です。眺望が広がる窓から距離を置くことで開放感とプライバシーが
    守れる家族団欒の空間を演出しました。

  • 南東向きの明るい光が入るワイドな大窓です。市街地のビューを眼下に楽しめます。木材をランダムに並べた意匠性の高い壁面が
    空間にアートな雰囲気を醸し出します。

  • 2階ダイニングから少し高い位置にあるスキップフロアの和室。琉球風畳と墨色の襖戸が和モダンの空間を演出します。

家族と会話しながら炊事ができる対面式ペニンシュラキッチンです。
作業台は上質感がありお手入れしやすいクオーツストーン。ゆとりの広さで炊事も便利。
デザイン性に秀でる高級設備メーカーハンセム社製。

  • キッチンは広い作業台のペニンシュラキッチン。デザイン性に優れた高級設備メーカーのハンセム社製です。
    各所が視界に入る位置にキッチンを配置。炊事をしながら家族の様子を伺えます。
    シンプルな家事動線で移動もスムーズ。3階プライベートフロアへ行き来する階段(写真左)へは家族が必ずキッチン前を経由する動線に。

  • 背後に作業台も設え、炊事スペースをたっぷりと。
    収納スペースも豊富で片付きやすいキッチンに。
    グローエ独特のクロームメッキ仕上げの水栓がアクセントです。

  • キッチン横は小さな玄関と収納庫を設えた勝手口。
    駐車スペースもあり車を横付けすれば、重たい荷物をキッチンへ
    最短距離で運べます。

  • 階段下の空間をファミリーコーナーに。ダイニング空間にテーブルを設えることで、子どもの学習机になったり。キッチンで炊事をしながら
    お子様の様子も確認できて便利です。壁面に棚もあり、書斎スペースとしてもご活用いただけます。

洗面室と浴室も気品を感じる質感高い設備を標準装備しました。

  • 洗面化粧台はホテルライクな2ボウルを採用。大型浴室には壁付TVを設置。ダウンライトで落ち着きある水回り空間を演出しました。

  • 洗面室から庭へ出入りできる便利な洗濯動線を設えました。

  • ガラスドアが浴室のデザイン性を高めます。

  • ゆったりとした広さを確保したトイレ。手洗ボウル台も設えました。収納豊富で備品の収納に便利です。

2階のプライベートフロアは3室。
大きな壁面クローゼットで部屋もすっきり片付きます。

  • 9.9帖の主寝室は、ホテルライクで落ち着きあるプライベート空間です。主寝室専用バルコニーを備えた独立性の高い空間です。

  • 夫婦二人分の大きなクローゼットを設置。クローゼット内部はハンガーと上部に大きな棚を設えました。

  • 主寝室には7.2帖の専用バルコニーを配置。街並みを見下ろす開放感抜群のバルコニーです。

2つの大窓から光と借景を。1階リビングは大胆な吹き抜け空間に。

  • 1階は吹抜けリビングに。南面に大きく配置したサッシからは多くの光を取り入れます。

気品あるエントランスホールでゲストをお迎えいたします。

  • 大理石床と重厚な輝きを湛えるメラミン面材のシューズクローゼットは白で統一し、明るい印象のエントランスホールに仕立てました。
    リビングとの境界に、高さのある大きな観音扉を設え上質なエッセンスを加味しています。

  • 大理石を照らす間接照明付きの大容量シューズクロゼット。

  • コート類を保管し玄関で着脱できるワードローブも設えています。

  • ゲストをお迎えする玄関ポーチは、凹凸感あるタイルを壁面に採用し、上質なイメージを演出しています。

複数のボックスを繋げたシンプルモダンな外観デザイン

  • 前面道路よりも1階分高く隣戸との距離も広い開放感とプライバシーが両立するハウス。大窓から市街地の眺望が望めます。
    箱を組み合わせたシンプルモダンなデザインです。エンシェントブリック塗りの外壁にグレーのタイルでアクセントをつけました。

  • 建物の裏手側にも駐車スペースを。車を横付けすればダイニング・キッチンへ荷物を最短で移動できます。

  • 1階のリビングガーデンではガーデニングもお楽しみいただけます。お好みにアレンジし、サブリビングとしてご利用ください。